最近学校で楽しいことといったら実験くらいなものです。
前までは学校で楽しいことがこれといってなかったので、なかなかいい感じ。
実験のときは色んな子としゃべるし!なんかコミュニケーションしてます。
そういえば実験の相方は自分で歌がうまいと言っていたけどほんまかな。
歌うまい人大好き。素敵やわー。
は、いつの間にか相方の電話番号入手ですよゆずさん!
そんな感じで大丸では今会員の人は10~20%offらしいです。
ちょうどアバハウスでなんか買おうと思ってたので行こうかな。
そうそうお買い物といえば、iPod shuffle買おうかなと目論んでます。
SONYのもやや気になりますが、値段からするとshuffleだな。
それにiTunesが使えるのが魅力的。WINなのに使ってます、iTunes。
あーほしいほしい。でも買うならバッテリーパックも一緒に買った方がいいんよねぇ絶対。
するってぇと(河瀬先生風)SONYのとあんまりかわらない値段になるしなぁ。
どうすべきか。。。 29日に兄ちゃんが来るので相談したいと思います。
USB2.0ボードを取り付けてもらうのです。わーい。
これで本体からばっちりバスパワーが行き届くよ。よかった。
明日は有機反応機構であります。その後実験レポートを必死こいて作成せねばなりません。
果たして頑張れるのだろうか。気合いです。
最近また長身の子と知り合いになれたのでほくほくです。
実験を始めるとき、まず先生から説明があるのだけど、
「ちょっとこっち集まって」って言われて集まると、周りはわりと長身ばかりなので、
あたしの前には壁が立ちはだかります。壮観。ビバ身長差。
ていうか最近JRの脱線事故のせいで通学が若干怖かったりします。
なんせ同じ関西の電車。
乗った以上はもうどうしようもないし、ただ事故が起こらないことを願うばかりです。
犠牲者の数は増える一方やし、本当にかわいそうとしか言いようがない。
まさかあんな事故が起こるなんて誰も想像してなかったやろうし。。。
JRの体質がよくわかります。